武蔵新城の動物病院なら めい動物病院

ロイヤルカナン 院内セミナー part3

 先日、ロイヤルカナン主催の院内セミナーpart3が行われました。

 今回は皮膚疾患に対する食事管理について下記にまとめます。

 

 皮膚疾患に対する食事管理

 

 皮膚は三週間に一回生まれ変わります。(これをターンオーバーと言います。)

 皮膚は体重の約20%を占め、摂取した栄養素の約30%が皮膚に利用されます。

 正しい食事をしないと健康な皮膚を作ることはできません!

 

 人にとって栄養バランスのとれた食事でも、動物が食べると栄養バランスが偏ってしまいます。

 私たちが良いものと思っていても、動物たちは身体を壊してしまうこともありますので気を付けてあげることが大切です。

 

 ジェネリック・ペットフード皮膚病

  近年、既製品のペットフードではなく手作りフードやペットショップ、病院の自家製フードなどを

  与えていることにより起こる皮膚病があるそうです。

  

  上記のフードを食べていることで、皮膚病になってしまったという例が報告されてきています。

  食べていたフードを調べてみたところ亜鉛と銅が不足していたということが分かったそうです。

  この亜鉛と銅はフードを作る際に見逃してしまいがちで、推奨量が不足すると皮膚の角化異常を起こしてしまうことがあるそうです。

 

  

 

 ●アレルギー、免疫とは…?

   体内に侵入した敵(物質)を排除する仕組み。

   悪さをしない物質に対しても間違って過剰に反応し攻撃(排除)することで症状がでる。

   例:そばアレルギー花粉症ハチに刺され倒れる…など。

   

 犬のアレルギー性皮膚炎疾患はⅠ型・Ⅳ型のどちらかが関与している。

 Ⅰ型…犬アトピー性皮膚炎

 Ⅰ型&Ⅳ型…食物アレルギー

 

 アレルギーは食べ物が原因となる食物アレルギー環境抗原が原因となる(犬)アトピー性皮膚炎がある。

 アレルギーを起こすアレルゲンは花粉・ノミ・ダニ・食べ物などのタンパク質で、これらを摂取または

 接触することにより炎症を起こし発症する。

 

 ●症状

  皮膚症状…皮膚の痒み(局部または全身)、紅斑、丘疹、毛包炎、外耳炎、脱毛、蕁麻疹

  消化器症状…下痢(急性及び慢性)、嘔吐

 

 ・食物アレルギー

  好発部位は、目の周囲、外耳、口の周囲、指間、肛門周囲、背中、腋窩(顔に症状が出るのが特徴。)

 

 ・犬アトピー性皮膚炎アレルギー(環境アレルゲン)

  好発部位は、指間、腋窩、内股、腹部、顔面(眼周囲、口周囲、耳)

  (柔らかいところに症状がでやすく、腹部は顕著に見られる。)

 

 ・アレルギーを発症するリスクの少ないタンパク源とは

  1.今までに摂取したことのない新奇タンパク質

    2.消化性が良い=小さくなりやすい加水分解タンパク質

  例…米、タピオカ、鶏肉、鴨肉、七面鳥、カンガルー、サーモンなど

    加工する際に小さくし、タンパク質を見つけにくくすることでリスクを下げる。

     

  ロイヤルカナンの代表的な製品で例を挙げると以下のフードが適用している。

  セレクトプロテイン(新奇タンパク食)

  犬:ドライ・ダック&タピオカ

    缶・チキン&ライス

  猫:ドライ・ダック&ライス

    パウチ・チキン&ライス

  低分子プロテイン(加水分解タンパク食

  犬・猫共にタンパク源は加水分解大豆&ライスを使用。

  低分子プロテイン ライト

  タンパク源は低分子プロテインと同じだが、タンパク質を増量、脂肪とリンを制限しカロリーオフで高齢犬にもおすすめ

  低分子プロテイン+pHコントロール

  食物アレルギーと尿路疾患の2つに対応している。また、通常のフードより小粒に作られている。

 

  上記のフードはⅠ型アレルギーをターゲットとしている。しかし、Ⅳ型アレルギーの場合だとタンパク質をさら

  分解しないと症状が出てしまう。それらも考慮して作られている製品で、ほぼ食物アレルギーを起こさないと思わ

  れるロイヤルカナンの製品は以下です(獣医師の指導および指示のもと給餌)

  

  アミノペプチドフォーミュラ

  除去食試験、Ⅳ型アレルギー、慢性下痢に使用。低分子プロテインよりタンパク源が細かくフェザーミール、 

  コンスターチなどを使用しているので、限りなく100%アレルゲンを排除する。

  ※除去食試験とは

   食物アレルギーあるいは環境性アレルギーかを判断したいときに行う。

  アミノペプチドフォーミュラを与え、これにより症状が改善した場合は食物アレルギーであり食事管理で対応する。

  症状が一部改善した場合は食物アレルギーと犬アレルギー性皮膚炎の混合があると考えられるので、

     食事管理+薬を服用して対応する。

  症状の改善がみられない場合は犬アトピー性皮膚炎を強く疑い、皮膚を清潔に保ち薬の服用などを考慮する。

 

  食物アレルギーが否定される場合は以下の製品が優れている。

  スキンサポート 

   食物アレルギーではない子に使用。アトピー性皮膚炎、皮膚疾患全般に対応している。

   アロエベラやクルクミンが配合されており、抗炎症作用がある。

 

   皮膚に良い食事は、必要な栄養バランスを含み、アレルギーの原因になるものを含まない。

   皮膚のバリア機能維持に役立つ成分を含んでいること。

 食事管理のポイントとして、効果が出るまで1~2ヶ月ぐらいはかかる。

 上記している製品は療法食なので獣医師の指導や指示のもとで管理する必要がある。

 基本的には生涯続けていくことが好ましいが、獣医師と相談して管理体制を決めていくことが大切。

  

 

  ベッツプラン

  セレクトスキンケア

  食物アレルギーの原因となりにくく、消化性の高いタンパク質(七面鳥)及び炭水化物(ライス)を使用。

  →アミノペプチドフォーミュラ、低分子プロテイン、セレクトプロテインの使用後におすすめ

     食物アレルギーによる皮膚疾患・消化器疾患、食物不耐症の子にも対応。

 

 スキンケアプラス(成犬・ジュニア)

   タンパク源は植物性タンパクのみ、超高消化性タンパクを使用。

 消化率が良いため便のにおいと量が減ります。また、食糞しなくなったという例も…

 

                                                 AHT:塚田